「夏の寄席鍋」開催のお知らせ

こんばんは。新潟大学落語研究部です。


先日しばらくぶりに雨が降りました。

雲のおかげで日差しが弱まって嬉しかったですね。

気分が上がり、久々に昼間からお散歩しました。

傘をさして歩くのがとても楽しかったです。

翌日にバイトの予定があったので、図書館に入り、池上彰さんの「なぜ僕らは働くのか」という本を1時間ほど読んで、やる気を起こそうとしたりしました。

また雨が降ってほしいです。


当落研はこの夏、学生落語祭in新潟だけでなく、独自のイベントの開催も予定しています。その名も、

夏の寄席鍋

でございます。

夏の寄席鍋という名前は、ただの落語会や漫才コントライブではなく、落語、漫才、コントと広く演目をご用意していることから、ごちゃごちゃした鍋みたいだということで名付けられました。闇鍋ですね。

演者一同、夏休みを利用し、いつも以上に練習に力を入れております。たくさんの方のご来場心よりお待ちしております。


以下詳細になります。

【学生落語祭in新潟】

日時:令和7年8月21日(木)

開場:13時00分

開演:13時30分

場所:クロスパル新潟 多目的ホール2(〒951-8055 新潟市中央区礎町通3-2086)

電車:JR新潟駅万代口より徒歩20分程度

バス :「礎町」または「本町」下車、徒歩3~5分

駐車場:29台(うち障がい者用1台)。30分ごとに150円の利用料金となります(30分に満たない場合でも30分として計算します。)。ただし、クロスパルにいがた内で機械処理すると、30分無料。

木戸銭:無料

◎お問い合わせ

電話:070-2681-7633(碓氷)

メール:ochiken.at.niigatau@gmail.com