コントのページ


お笑い全般に手を出す新大落研。

コントだってやっちゃいます!

テレビでも動画サイトでも、比較的馴染みのあるコント。

「コントをする、ってどういうことだ?」

「どんな楽しみがあるの?」 といったあたりのこと、ばんばん伝えていきたいと思います!




何にだってなれる。


自分の中のどんなアイデアも、コントにすることができる。

だから、コントの中でならどんな風にでも、何にでもなれる。


カッコいい警官にも、憧れの歌手にも、

(ちょっとなりたくはないけど)犯罪者や、妖精にだってなれる。


その形式は、まるで自由。

歌ってもいい。踊ってもいい。喋らなくったって、コントになることがある。


普段の自分にはできなくても、コントの中の自分になら、できることがある。




盛り上がってるよ。


落語研究部では、コントが

今一番盛り上がっているんだ!!

落研ツイッターでもトレンド入りしてるし、

街角アンケートをグラフ化してみるとアダルトVRを提供し始めたDMMの株価のようにうなぎ上りなんだ。

このままだと、滝登りして竜になりそうな勢いだ!

ほぼ月に一回ペースでコントライブを開いているし、この前は史上初の単独ライブも開催した。

成功した。

世はまさにコントバブル時代、時代の流れにレッツダイブ!乗りこなせ、ビッグウェーブ!




裏方も大切よ。


コントは演者だけじゃないんだ!

裏方、つまり音響と照明がぜった~いに必要なんだ!

(音響・照明はコントとコントの間に音楽を流したりライトをつけたり、コントで使う効果音・効果光を出すんだ(^_^))


だから、僕たちは裏方の人たちを絶対に無下にしない、圧倒的感謝をしている。

それに裏方をクールにこなして、タイミング、芸にストイックな人間ってかっこよくないか?

そんな人間にもなれるんだ。


星は一つだけじゃない。

色々な輝きを放つ星がある。

裏方で輝く人もいる。

自分で放つ星、反射で輝く星・・・そして、星々は星座を紡ぐ・・・


とどのつまり!コントは皆で創る総合芸術なんだ!

画面の外にいるきみ!君は有望だ!

そんな君を待っている!

・・・待ってるぜ!!!!