5/25 第29回ときめいと寄席 無事終演!
こんにちは、新大落研です!
本日5月25日に開催された、ときめいと寄席の様子をお伝えします!
開口一番はゑちご亭蛋白石、ネタは昨年の名人会でも見せてくれた「釜泥」。2年生になり、新大落研の仏的存在として安定感抜群の高座を見せてくれました!
2番手はゑちご亭ぽんちょで「湯屋番」。めちゃくちゃ浮足立ってましたが、1月の会よりずっと成長した、落語でお客さんを楽しませました!ちなみに今回の会のポスターモデルはこの人。
中トリはゑちご亭逆夫が「やかん」を披露しました。逆夫節全開の落語内容で、自身初の改作に取り組みました!着物も装い新たな水色です!
くいつきはゑちご亭礼喋で「くもんもん式学習塾」!桂文枝師匠の新作落語、ということで関西弁あり。慣れない関西弁を頑張りました!この写真めちゃくちゃよくない?
トリはゑちご亭家々で「疝気の虫」!言ってみれば下ネタなので、そのことを気にしてましたが高座に上がればアドリブ満載でノリノリの高座でした。
本日の会では、新入部員のみんなもお手伝いに来てくれていました!彼ら彼女らの高座もぜひ見に来ていただければ幸いです!ご来場ありがとうございました!
0コメント