「へんてこな落語会」開催について
皆様どうも、お久しぶりです。
本日は直近に迫る落語会の詳細について、この場を借りてご説明させていただきます。
まずは、落語会について詳細の公開が遅くなってしまい誠に申し訳ありません!!
仕方ないんです...学校が休みだと活動しようという気概があんまり湧かないんです、私。
でも、流石にまずいと思い公開します!当日落語会を楽しむ余興のようなものだと思っていただければ幸いです!
さて、きたる9月18日には「へんてこな落語会」を開催します!!
こんな感じ、一体どこがへんてこなんでしょうか・・・私にはわかりません。なんでもアリってことなんでしょうか???
以下、詳細です。
新潟大学落語研究部 夏の落語会
「へんてこな落語会」
日付:2022年9月18日(日)
開場:13時 開演:13時30分
会場:旧小澤家住宅 松の間
※入館料として200円を頂きます。JAF会員証をお持ちの方は割引がききます。
定員:20名程度 予約はこちらから
尚、予約をせずとも当日の参加も可能です。是非お待ちしております!
<会場までの行き方>
バス
新潟駅万代口バスターミナルから
新潟市観光循環バス「旧小澤家住宅入口」
C60八千代橋線 「東堀通12番町」バス停下車、徒歩3分
しも町循環バス「にこにこ号」 「早川町1丁目」バス停下車、徒歩3分
このHPの筆者個人は、 C31 信濃町線 西部営業所を利用して、新潟駅から本町で降りて、街並みを楽しみながら歩いて向かうルートもオススメしております。
新潟駅万代口からタクシーで15分。
専用駐車場が3台分あります。
なお、新潟市歴史博物館(みなとぴあ)駐車場も、無料で御利用いただけます(徒歩12分)。
駐車場について詳しく知りたい方は、旧小澤家住宅のホームページをご確認ください。
さて、小澤家住宅での開催は非常に実験的であり、落研としても初めての会場であり、非常に緊張しております・・・
ぜひお越し下さい!
0コメント